高知県の地鶏「土佐ジロー」専門店

はたやま夢楽
ご質問・お問合せはLINEにて承ります

早稲田大学で授業

♪都の西北~
へ、出かけてきました。

コロナ禍では、オンライン講義だったので
数年振りに、母校を訪ねました。

今年は、「農村体験実習」という講義で
呼んでいただきました。

私自身は、教養演習ゼミと、ゼミで
農村へ出かけていただので
農村体験実習は、受講していませんでしたが
もともと、山形県の寒河江にある葉山村塾や
高畠町にある屋代村塾などへ出かける講義だったかと。

この授業を受けていた学生を中心に
農学塾が立ち会がりました。

早稲”田”なのに、田んぼが無いのはおかしい!
と、田んぼをつくるサークルのようなものが
立ち上がりました。

立ち上げメンバーが
教養ゼミにも入っていたのが縁で
私も時々、手伝っていました。

今も、現役で作ってくれています。

今は、規模が大きくなり
100名ほどが参加する
大きなサークルに育っているとか。

農に触れあう学生がいるというのも嬉しいです。

今回、講義に呼んでくれたのは
農学塾のメンバーだった後輩で
農村実習の西原先生。

私たちのころは
地方出身者と都市部出身者が半々くらいでしたが
今日の授業では、地方出身者が
約30名中に、数名しかいませんでした。

地方出身者が減る中、
田舎での関心が薄まるどころか
人気授業のようで
30名という枠に、応募者多数で
選抜があったようです。

皆、熱心に聴いてくれ
予想外に質問もたくさんあって
授業時間中に聞ききれず
後ほど、連絡をもらうことになりました。

私の講義を、大学のシラバスで見つけた
と、寒河江から葉山村塾の方が
朝どれのサクランボを持って
受講しに駆けつけてくれていました。

学生たちにも朝どれのサクランボをいただき
とても喜んでいました(^^♪

楽しい時間となりました。

  • ブログカテゴリー

  • アーカイブ

  • 産地直送お取り寄せ
    ご宿泊予約
    ランチ予約