お庭で土佐ジロー

昨日は、ジローのおうちのお庭で
極みコースをお出ししました。
15時チェックインだったので
ひとまず河原へ…
小松三兄弟(父・兄弟)は
先に行って泳いでました。

ことしは全体的には雨が少ないせいか
水温が温くて、6月なのに
昨日は、私も普通に泳ぎました(笑)
お客さんたちは少し上流でチェアリング。

美味しい珈琲をたててもらって
私もお呼ばれしました♪
川からあがって、庭で
生ビールを飲みながら夕暮れを過ごしました。

極みコースの炭火焼の2人前はこちら。

土佐備長炭一(いち)さんの
備長炭で焼く炭火焼。
天日塩を振ってありますが
一巡したあとは、
土佐ジローの漬け卵で召し上がってもらいます。
その後、柚子胡椒と柚子酢とで食べてもらい
その後、アヒージョにして食べてもらい
お気に入りを探してもらいます♪
このあと、水炊きもがっつりあるので
初めての方にはオススメしていない
極みコースですが
会員さんの「むらびと」を
はじめリピーターさんは完食!+@も。
夕べは、まだオンメニューはしていない
手羽の塩釜焼きと、もものブロック焼きを
ウェーバーグリルで焼いてみました。

天日塩を振った手羽を
ジローの卵白に天日塩を加えて塩釜をつくり
全体をくるんで焼き上げていきます。
出来上がりがこちら。

手羽も美味しく柔らかく仕上がりますし
卵白も美味しくなります。
夕べは子どもたちも途中途中で、
焼きに来てました。

もう15回くらい泊まりに来ているお客さんなので
次男が生まれた直後にも来てくださっていて
生まれたての頃の話をしてもらったり
泊まりの部屋に乱入した時の写真を見せてもらったり(笑)
弱火になったところで
セイイチさんが釣ってきた
畑山川の鮎も焼いてみました。

有難いことに
リピーターさんも増えてきたので
ジローのおうちの新しい楽しみ方も
創っていきたいなぁと思っています。