高知新聞で紹介していただきました
今朝の高知新聞で
紹介いただきました。
夕方には、高知放送の生番組
「eye+スーパー」でも
CFへの取り組みを紹介させていただきました。
*eye+は、月1-2回、生出演させてもらってます。
出演日は不定期で、毎月異なります。
CFは、まだまだ馴染みがなく
仕組みや方法について、
早速、お問い合わせもいただきました。
私が今回選んだのは
ready for(サイト名)の「All or Nothing」
という方法でした。
目標金額と、募集期間を定め
募集期間中に、目標金額を達成できなければ
それまでに集まった資金は
全額、皆さんの元へ返されます。
なので、支援をいただく方の名前だけでなく
ご住所や、返還するための口座情報を事前に伺う形となるのです。
目標金額を達成した場合は
そこで終わり、ではなく
設定した期間中はずっと集めることができます。
新たに【ネクストゴール】を設け
その目標に向けて集めることもできます。
この場合は、ネクストゴールを達成しなくても
それまでに集まった金額をいただくことになります。
最終日を経て
初めてどなたにご支援をいただいたかが
私の方でも把握できるようになります。
*本名の方はわかるのですが、
ニックネームの方は
この時まで分かりません。
30万円の目標を1カ月で集めようとしました。
結果、開始5時間で30万円を突破し
ネクストゴールを300万円に設定しましたが
234万円を集める形で終了となりました。
ready forへの手数料を差し引いた額が
終了2か月後に振り込まれ
事業を行うとともに
返礼品の発送などを行ったのでした。
今回は目標金額を500万円に設定しました。
事前にタイムスケジュール(この日までにこの金額を集めよう)を
ready forの担当者さんと話し合ったのですが
驚くほどの時間で、集まりつつあります。
ひとまず、目標金額を達成し
皆さんに、ジローや宿泊券等をお届けできるよう
引き続き頑張って参ります。
昨日の豪雨で、畑山への唯一の道は
雨量規制を超えて不通になっていました。
土砂崩れ等を心配していましたが
倒木があった程度でした。
早朝から業者さんが撤去作業をしてくれたおかげで
すぐに通れるようにしていただけました。
FBでの過去の投稿を見ていると
同じ日に、土砂崩れがあったり、eye+に出演していたり。
意外と重なるもんですね。
さぁ。明日はどんな一日になるでしょう。