高知県の地鶏「土佐ジロー」専門店

はたやま夢楽
ご質問・お問合せはLINEにて承ります

防災訓練

安芸市一斉の防災訓練の日でした。
畑山は恒例の放水訓練と、通信手段の確認を。

11歳~90歳まで幅広く12人が参加しました。
うち小松家5人と、はたやま夢楽のスタッフ3人が参加。

人口は20人になった畑山ですが
出身者の人や、働き手など
日中はもう少し人数が増えてます。

いざ火事になった時には避難優先で
放水は消防にお願いすることになるとは思いますが…

通信手段の確認は
自主防災組織に渡されている
衛星電話を使います。

去年末から、docomoやauも
場所によっては使えるようになりましたが
有線なので、西日本豪雨のように断線されると
携帯も固定電話も使えない…

衛星電話も、バッテリーと天候に左右されるので
難しくはありますが、全くないよりは安心度合いが違います。

今は、自前のスターリンクもあるので
電源さえなんとかなれば、連絡手段は確保できるかなぁと思ってます。
アマチュア無線も、それぞれ持っているので。

いざ、ということが無いのが一番ですが
リスクヘッジもしながら
畑山で暮らしていきたいと思います。

  • ブログカテゴリー

  • アーカイブ

  • 産地直送お取り寄せ
    ご宿泊予約
    ランチ予約