高知県の地鶏「土佐ジロー」専門店

はたやま夢楽
ご質問・お問合せはLINEにて承ります

川のそばで暮らす

仕事も家も、川のそばなので
夏の隙間時間は川に向かいます。

チェックアウトが終わって
加工場に入る前のちょっとの間。

川の中央に子どもたち。

川の流れてくるのは、こちら側に。
浅いところで泳いでるので、まず大丈夫ですが
それでも、川下に陣取ります。

泳ぎたいところですが
全身浸かると仕事にならないので
ひとまず足だけ。


その足だけ…も冷たすぎて、時々、足をあげて温めます(;'∀')

30分くらいで引き上げて、私は仕事へ…

発送の一仕事を終えて、戻ってみると
セイイチさんが連れてったというので
川をのぞいてみると…

子どもたちはいつもの場所で遊んでいて
セイイチさんは…釣りしてました。

しばらく監視をしていましたが
雨上がりで水が冷たく、すぐに子どもたちは上がってきました。

セイイチさんはその後も釣っていました。

夕食前に帰ってきて鮎が10匹くらい。
夕食になりました。

先日は、友だち家族が来てくれたので、川へ。

中学生も3人いたので、深瀬のあるところへ。
ここは浅瀬も広いので、保育園児から中学生まで楽しんでくれました。

セイイチさんたち男性陣は釣りばかりでしたが(笑)

奥の岩場付近は2-3mは水深があるんですが
子どもたちは、素潜りで、投げた獲物を拾ってくる遊びに興じてました。

もうちょっと遊ぶかと思いきや1時間くらいで
冷え切ったようで、川からあがってきました。

皆で河原でトウモロコシ食べて帰りました。

夏休みも始まったばかり。

ふらっと行けるコンビニはないけれど
ふらっと行ける綺麗な川が畑山にはあります(^^)

  • ブログカテゴリー

  • アーカイブ

  • 産地直送お取り寄せ
    ご宿泊予約
    ランチ予約