高知県の地鶏「土佐ジロー」専門店

はたやま夢楽
ご質問・お問合せはLINEにて承ります

新緑の季節

連日、イタドリを剥いている
ジローのおうちのメンバーです。

むらびとからのリクエストで
「来年は、セイイチさんがイタドリを採るところを見たい」とのこと。
採るのは無理だろうけど
セイイチさんが採ってるところが見たいそう。

そんな日があっても良いかなぁと思っている今日この頃です。
ご希望の方は、LINEください(笑)

畑山でも、田植えが進んでいます。
はたやま夢楽では、代掻き中。

お山はサクラ色から、黄緑色へと移ろっています。

魚道のあたりは、森が川面に広がってきています。

ツツジの花や、フジの花が咲き始めています。

新芽が増えて、メェメェは、ひたすら食んでいます。

散歩中も、もぐもぐ。

ユキモチソウが咲き、同系統の草花も咲いています。
今朝は、ウラシマソウが咲いていた、と
朝散歩に出ていた信恵さんからLINEが届きました。

ユキモチソウやマムシグサと同系統のようです。
有毒なのだとか。

ウドやタケノコも、食卓に上る春ですが
信恵さんの大好物、クサギナの季節でもあります。

クサギナ。名前のとおり、におうんですけど
あく抜きして食べると美味しいです。

さて。
ジローのおうちの宿泊は、
4月は、24、25日に空き室があります。
5月は下記のカレンダーをご参考ください。

カレンダーをクリックしていただくと
5月以降の空室状況がご覧いただけます。
*本投稿後に、埋まった日もあります。

5月下旬は、ホタルの季節ですが
ことしは、飛んでくれるでしょうか。。。

  • ブログカテゴリー

  • アーカイブ

  • 産地直送お取り寄せ
    ご宿泊予約
    ランチ予約