タイルシンクを設置しました。
金魚のタイルシンクを
はたやま憩の家のトイレと庭に設置しました。
岐阜県の作善堂さんのシンクです。
はたやま憩の家は、
靖一さんたちが通った小中学校の跡地に建てられた
木造の建物です。
壁には丸太を割って貼り合わせているなど
木もたくさん。
学校を改修したわけではないけれど
学校だったことを想起できるような
アクセントが欲しいなぁと思ってました。
クラウドファンディングでの資金協力を経て
タイルシンクを設置することにしました。
もともと、シンクが無かったので
手洗いがどうも…な場所でもあったのです。
大規模な改修はできないので
シンクが置けるように設備屋さんと相談しながら
こんな形になりました。
庭のシンクは直置きですが
蛇口を変えてみました。
あと1つ、食堂の手洗いに
ピンクのシンクを設置する予定です(^^♪
ご支援いただいた皆さん、ありがとうございます<(_ _)>
CFでの改修は、残すところ
このシンクの設置と
ハンモックの収納庫の大工工事、
お風呂のガラスの入れ替えになります。