有精卵と無精卵。
昨日は靖一さんが
朝早くから夕方まで出張だったので
バタバタ、と。
朝ごはん作って
子どもたちを起こして
ご飯食べさせて、
2か所の保育園に送って行って…
ランチのお客さんも
平日なのに2組も来てくれて♪
その合間をぬって
大浴場の掃除して
経理事務をちょこちょここなして。
泊まりのお客さんがいらっしゃったので
和代さんに子どもたちの迎えを頼んで
お客さんにお風呂に入ってもらって、
ジローを食べてもらって・・・(*´ω`)
尚太郎と晃大も帰って来て
靖一さんと健ちゃんもやって来たので
ジローの炭火焼がスタート。
モモ肉と首皮と、手羽と。
あ、誕生日だったので
ジローでお祝いしてもらいました♪
やっぱり、美味しい~~~( *´艸`)
尚太郎と晃大からの
リクエストにこたえつつ…
ジローの争奪戦を繰り広げた小松家でした。
さて。今朝のこと。
見慣れた光景なので
ついつい見逃してしまいがちなんですが。。。
(*ボウルがピンクなので、卵の色がピンクっぽくなってます(;・∀・))
はたやま夢楽の土佐ジロー卵を買って
割った時にコレに気づいた人いますか?
真ん中にある丸い部分。
胚です。
生物の授業を受けたことのある人はご存知かと…
私は、未履修問題で揺れた世代なので(・_・;)
生物の授業を一切受けてなくて
学校で習ったことはないんですが。
卵が孵化するのは
コレが成長していくから。
スーパーで買う卵しか知らなかった私は
嫁に来たばかりの頃、
ナンだコレ?って不思議に思ってたんですが
コレがジローが有精卵たる証拠だったんですね(*^^*)
3週間39度くらいであっためて
転卵もすれば、孵化します。
基本的に生きているので
孵化に向かうべく、温度変化があれば
胚が成長していきます。
無精卵は温度変化をしても
有精卵ほどは、
卵の質に影響はありません。
有精卵は品質管理が難しいと言われてます。
細胞が動くからです。
届いたら、温度変化を与えない環境で保管するのがベストです。
冷蔵庫に入れといて、暫く常温にして、
また冷蔵庫に…というのが一番よくないと思います。
クール冷蔵便で届いたら、
すぐに冷蔵庫へ。
特にこれからの季節は
暑くなってきます。
届いたら冷蔵庫へ入れて保管してください。
そんなジローの卵。
今朝は卵焼きになりました♪