土佐ジローのご飯はお米なんですよ~。
朝晩、めっきり涼しくなった畑山です。
昼間は少し暖かいです。
靖一さんは、飼料米の受け取りに宇和島へ
朝早く出かけていきました。
お肉用のジローのご飯になります(^^♪
扱いの難しいジローくん。
誰が作っても、ぼっちりな硬さになるように・・・
と、靖一さんの試行錯誤が続いてます。
それに効果的だと思われるのが、お米。
ことしも二番米を高知県内の農家仲間から集めてる靖一さん。
飼料米も県内で買えたらいいんですけど
うちのような小規模ではなかなか難しくって…
宇和島の農家友だちの紹介で、宇和島の生産組合さんと
飼料米の契約を結ばせてもらってます。
あ、卵を生んでくれるジローたちのご飯にはお米は与えてません。
肉養鶏と、採卵用鶏では鶏舎の造りも、ごはんの内容も違うんですよ~。
これから日帰りで何度か宇和島へ飼料米を受け取りに行くことになります(^^)
最近のジローくん。
秋になって脂のノリも上々になってきました。
それと、お米の量を増やしたことで
肉質が柔らかくなって、脂のノリも増してきた感じです♪
毎日のようにジローを食べるんですが
こうした品質の確認もしています。
あとは「生きがい」。
人がやらないことを
こんな山奥でしてると
大変なことは山積してます。
でも、こんな美味しいもん作ってるんだ!って
ジローを食べると、活力がみなぎってくるんです( *´艸`)
ジローを食べると、また頑張ろうって気になるんです。
今月は宿泊の予約をたくさんいただいてるので
家に帰るのは3分の1もありません(´・ω・`)
でも、昨日の定休日は、お客さんをお見送りして
久々に我が家で過ごしました。
・・・で、東京の「神崎」さんが送ってくれた
「腹ペコ!なでしこグルメ旅」」の録画をようやく見れました~!!
1回だけかと思ったら、もっと紹介されてて驚きでした~。
関根さんが完食するまで、「土佐ジロー」を連呼してくれてて嬉しかったです♪
今日は、(・・・今日も?)
ジローの親子丼食べようかな( *´艸`)
昨日の昼間は友だちとランチに。
友だちの実家で、「ドラGO!」を録画してくれてたらしく
見せてもらいました~!!
いやぁ、内山君と彦摩呂さんの食べっぷりは気持ちえいですね~(^◇^)
先週から、ドラGO!を見たお泊りのお客さんがきてくれてます。
「一番おいしそうだった!!」って。
ありがとうございます( *´艸`)
毎日食べてるのに、休みの日もジローな私…
がらでスープをとって、夕食はジローのシチューにしました♪
カブや白菜がおいしくなってきてるので、
安芸の野菜をたっぷり、ジローのスープで煮込んでみました。
<昨日の レシピ>
1.ジローのがらスープを作ります。(下記参照)
http://tosajiro.com/blog/n20141111-1025
*コンソメを使わないので、1羽で水2リットルで作りました。
*スープを買う場合は、こちら。
http://tosajiro.com/pd/item12.html
2.オリーブオイルで、ジローのお肉を炒めます。こまめにひっくり返しながら焼きますよ~。
*200gのカット肉を使用。尚太郎も食べるので、カット肉を3分の1くらいにさらにカットしました、
http://tosajiro.com/pd/item03.html
3.カットした人参とカブ、サツマイモを2に加えます。塩コショウで味付けします。
4.白ワイン大さじ2を加えます。
5.ジローのスープ(800ml)を入れた鍋に、上の肉や野菜などを加えて煮込みます。
最初は強火で、沸騰間近で弱火に変更。
*そんなにアクは出ないですが、出てきた場合は取ってください。
6.さっきジローを焼いたフライパンに、バター60gをとかして、
小麦粉40gを少しずつ振り込み、いためます。
7.これに5のスープを少しずつ加えてのばします。
ある程度、のびたら鍋にそのまま加えてまぜて、加熱します。
8.白菜を加えます。
9.牛乳200mlを加え、生クリーム100mlを加えます。
10.塩コショウで味を整えて完成です。
尚太郎も大盛り1皿完食~!
といきたいところでしたが、カブは気に入らなかったみたいで…
サツマイモと人参と、ジローばかり食べてました(-_-;)
今日は尚太郎がお弁当の日だったので、
お弁当にも少し。
相変わらずのジロ弁です…
ジローと大豆の炊き込みごはん。
ジロー肝類塩炒め
ジローシチュー
ピーマンマンとツナのきんぴら
靖一さんが早くから出かけたのと
今日から暫く家に帰れなくなるので
早めに起きたけど、バタバタ…
登園は9時ぎりぎり…(~_~;)
でも、いつも温かく迎えてもらって
有難い限りです<m(__)m>
尚太郎は、
今日はミカン狩りに連れてってもらうみたいでした(^^♪
サツマイモほりをしたり、
みかん狩りやトマトを摘んだり、
春には筍をほりにいったり。
周りに農家のおうちが多くって
いろんな体験をさせてもらってる尚太郎です(^^♪
さ。私もがんばろ~。