俳人・佐藤文香の撮影した「はたやま夢楽」
畑山に来てから食べ始めたものが
幾つかあります。
その一つが猪。
![IMG_1019[1]](/cms/wp-content/uploads/2015/01/IMG_10191-e1420350654548-375x500.jpg)
靖一さんの叔父がシシ猟をするので
よくおすそ分けで、もらいます。
今回も年末に、若いシシを捕ったのでいただきました(^^)
それと、九州にいる従弟から馬刺しが届いていたので
「今日は四つ足の日だ!」と靖一さんが張り切りまして…
シシ汁と馬刺し、それとジローのお刺身で夕餉になりました。
いつか狩猟免許を捕りたい…と
なにげに思ってるんですが
いつのことになるやら(^▽^;)
そんな夢はたくさんあるんです(笑)
さて、昨年末の大掃除に駆けつけてくれた
俳人・佐藤文香から写真が届きました。
*さとう・あやか
第一句集 「海藻標本」(2008年、ふらんす堂)
第二句集 「君に目があり見開かれ(2014年、港の人)
俳人の目に映る畑山の暮らし…
ご覧ください(^^♪


大掃除の中にも、土佐ジローごはん。
尚太郎は、から揚げに夢中です(笑)

お姉ちゃんが来てくれたので
ご機嫌になった尚太郎。
お散歩に連れて行ってもらいました(^^)




実家の母たちは、翌日から仕事があるので一足先に宇和島へ。

珍しく、家族写真を。
母は5人姉妹で、
一番右が4番目の姉、その横に写ってる母は5番目です。
私は、まだ仕事があったので、
靖一さんに畑山ガイドを頼みました。



一晩目はジローの水炊きだったので
二晩目は、炭火焼にしました。


兄弟仲良し。

お姉ちゃんに大興奮中の尚太郎。

ちょっと格好つけてみました。


尚太郎にカメラジャックされました(笑)
いやぁ、楽しい年末でした(^^)








