畑山線
こんな掲示場が掲げられますが
雨は上がってるので、畑山へ向かいます。
途中、ハギノ建設さんが土砂の取り除き作業をしてくれてました。
感謝、感謝♡
畑山では、来月の協働の森林事業の打ち合わせ。
基宏さんたちと。
日本興亜損保さんと
はたやま夢楽実行委員会との協働の森林事業も
ことしで6年目。最終年度です。
間伐事業や交流事業などを行なってきました。
高知県内では協働の森林事業が盛んですが
私たちのように任意団体と企業が協定を結んでいるのは
珍しいそうです。
ことしは10月13日、14日と交流事業を行います。
毎年60人くらいの方が訪れるため
受け入れる畑山温泉はてんやわんやの大騒ぎ。
なにせ料理を作るのは、
信恵さんをメーンに、私がサブ…2人だけ。
ことしも頑張ります…ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
もし、ボランティアで助っ人してくれるって方がいらっしゃれば
大歓迎です(;´∀`)
さて、今日は靖一さんのトラックで上がって来たので
途中で、写真をちょこちょこ撮りました。
右手に溢れてる湧水はけっこう有名だそうで
汲みに訪れる人もたくさんおいでます。
私たちもたまに汲みに行きます。
右手上にのぼっていく道がありますが
ここの奥には、かつて集落があったそう。
今は、畑山~栃の木の間に集落は無いですが
昔は、こうした道の奥に集落が点在していたんだとか。
そうですよね、40年前に2000人を超す人が
暮らしてた畑山村だったんですもんね…
今は300人にも満たない。
こちらは、安芸の川の分岐から
じょうでんの滝までの間にあるところ。
もう少し進んだところにある吊り橋。
信恵さんによると、ヤナギイノコヅチというそう。
珍しいらしく、今度の草刈りでは草刈り対象外にすべく検討中。
10月になると、畑山線の草刈りが始まると思いますので
皆さん、徐行にご協力お願いします。
工期が残り1ヶ月程度となった工事現場。
随分と掘削されて、道幅が格段に広がる予感♡
靖一さんが若いころ、ここを車で通りかかったら
川から助けを求める声があり、
転落した人たちを助けたんだとか。
それから陳情も2度ほど行った現場。
20年近くが経ち、ようやく拡幅された道に
靖一さんは感慨深い模様。
雨降りになると、道が川のようになり
道幅も狭いし、ガードレールもないし
けっこう怖い場所だったので、私も嬉しい☆
最後にイワジシャ。
もう終わりかかっているけど。
巷では珍しいらしいけれど、畑山線には普通に自生してる。
薬用にもなるんだとか。
畑山線はけっこう魅力たっぷり。
桃源郷ですね~。