2015年1月の記事一覧
今週末のランチ・宿泊は満席・満室となりました<m(__)m>
以後、ご予約メニューはお受けできません。
*3室しかないことと、ジローの羽数を確保するため
コース料理には事前のご予約をお願いしています。
ご来店時は、通常の食堂メニューのみとなりますので、ご了承ください。
2月2日から、食堂の改修工事が始まります。
13日まで休業となります。
 ...
でで~んと、土佐ジローの炭火焼の登場です(笑)
夕べは、久しぶりにジローでNightに!なりました。
定休日の前日で、お泊りのお客さんが1人ということに加えて
いろいろと会話も盛り上がりまして…
こんな感じに。
尚太郎は、靖一さん直伝で
早くも焼き奉行になりつつあります。
久し...
昨日は驚くほどの豪雨でしたが
今日は一転、とっても暖かい日中になりました(^^)
お知らせしてなかったなぁ…という番組がありました(;'∀')
10月に収録のあった「土佐もんTaste」という高知放送での番組が
インターネット上で見られるようになっています♪
しかも二本立て!!
是非是非ご覧くだ...
春近し。
寒さの中にも、木の芽は動き始めている模様。
枝の先々に、膨らみがわかるようになってきました。
これは、特別早く咲く桜ですが、
つぼみがほころび始めています。
今朝は、尚太郎たちと外で、暫しの戯れタイム。
...
明日のランチ営業ですが
お座敷は満席となっています。
テーブル席のみのご利用となりますので
ご了承ください<m(__)m>
明日は忙しいのかなぁ…と思いながら
今日は靖一さんが出張で、尚太郎と晃大もいるので
のんびり…な営業デー。
そんなことを思ってる時は、いろいろとポカもするものですね…。
すみません...
菜の花が咲き始めています。
ちょっと前から畑に黄色いものが見え始めたなぁと思っていたら
昨日は一気に花開いた感がありました。
雨がもたらしたものか…
山の色合いも春に向けて移ろいつつあり
お日様のさし具合も、冬とは違う感じがあります。
山形の農家からの便りでは、
...
もうすぐバレンタインデー!(^^)!
プレゼントに土佐ジローの燻製はいかがでしょうか?
http://tosajiro.com/pd/item14.html
年末の限定ジロー薫は
1羽まるごとなので
こういうプレゼントには向かないと思うんですが
もも肉の部位燻製なら、
ワイン好きの男性などには喜んでいただけるのでは…
と思っています!(^^)!
 ...
あまり知られてない・・・
のが、土佐ジローのお肉には
現在2種類あるということ。
もともと採卵用の鶏として開発された土佐ジロー。
(土佐地鶏♂と、ロードアイランドレッド♀の一代種)
高知県土佐ジロー協会のマニュアルでは、
♀の卵を生む期間は、生後450日とされ、
その後、お肉をいただくこととされています。
実際、450日になると
卵の肥大化...
レモンを収穫しなきゃ…と思いながら
樹上完熟を…なんて思ってたら霜にやられた感が(;・∀・)
5つくらいダメでしたが
それでも、これだけ収穫できました。
結婚記念で何か植えたい、
レモンでも…
なんて言ってたら友達のお父さんが
結婚祝いに2本プレゼントしてくれたレモンの木。
畑山で根付くか心配だったんですが
...
『徳島人』という雑誌で、
はたやま憩の家が紹介されてます(^^)
昨日のこと、靖一さんが「こんなん来とるよ」って渡してきたものの
まったくもって忘れてまして…。
あれ?(;・∀・)って思って、少しずつ記憶をたどってみました(笑)
そう...
朝の大雨が嘘のように
晴れ渡ってる畑山です(^^)/
週末は、何年もお取り寄せしてくれてる関東の方が
「ずっと来てみたかったんです」と
泊まりに来てくださってました!(^^)!
「東京で食べるどんな焼き鳥屋よりも美味しい!!」
って時間をかけて、ジローを味わってくださっていて
私たちも嬉しいひと時でした♪
去年の春...
晃大誕生を待ってもらっての
お取引スタートとなりました
G-callさん。
https://www.g-call.com/index.php
釣りバカ日誌の浜ちゃんのモデルとして知られる
黒笹慈幾さんが、セレクト商品として紹介してくださっています。
http://www.g-call.com/shopping/goods/detail.php?ygo_no=8007...
お気づきかと思いますが、
ホームページを若干リニューアルしました!(^^)!
井上真季ちゃんデザインの包装紙を壁紙にしたり
ちょこちょこと変更しました(^^)
ランチ予約が問い合わせからしかできなかったので
新たにページを設けました。ご利用ください<m(__)m>
さて、2月1日にフォーラムに出ます。
愛媛県内子町にて。...
畑山に来てから食べ始めたものが
幾つかあります。
その一つが猪。
靖一さんの叔父がシシ猟をするので
よくおすそ分けで、もらいます。
今回も年末に、若いシシを捕ったのでいただきました(^^)
それと、九州にいる従弟から馬刺しが届いていたので
「今日は四つ足の日だ!」と靖一さんが張り切りまして…
シシ汁と馬刺し、そ...
先ほど、ホームページでの
土佐ジローの販売を再開しました。
1月5日(月)が、加工場の仕事始めですので
6日(火)が最短のお届けとなります。
卵については、春ごろまでホームページでの販売は予定しておりません。
すみません<m(__)m>
昨日、はたやま憩の家の営業がスタートしました。
…ことしも自然に見放されるのか…と心配になるような出...
あけまして、おめでとうございます!!
ことしも、はたやま夢楽をよろしくお願いします<m(__)m>
はたやま夢楽だより、皆さんのお手元にも届いたでしょうか。
今回は曽我部っちの写真をたくさん使ってみました。
あまりに美味しそうに撮影してもらったもので・・・(^^♪
年末だし、高知県外は2日以上かかるだろう。
と思って、30日に県外の分を発...