2015年9月の記事一覧
先にお知らせ…ホームページのリニューアル第二弾!!http://tosajiro.com/pd.html商品ページをリニューアルしました(^^)/常連の方にも、初めての方にもわかりやすくを心がけてみましたー。お気づきのところは是非、お声かけください♪ さてさて。昨日の昼間のこと・・・ 4ヶ月ぶりに再訪。「はたやま憩いの家」は高知で一番感動する宿です。究極の地鶏「土佐ジロー」に涙せよ!&n...
はたやま憩の家の入口にある畑からこんにちは。尚太郎よりも大きな大きなリュウキュウがありました。 隣のトトロを彷彿とさせるようなでっかいでっかい葉っぱです。そういえば、小さい頃、あんな葉っぱないかなぁ…と海辺を探し回った日も(笑)私は漁村育ちなので・・・ ハスイモ。高知ではメジャーな食べ物です。茎だけを食べるんです。&n...
連休も今日で終わり。帰路に着かれた方も多いのではないでしょうか。祝日なので、水曜日ですが営業していました。 今日のランチは北海道からも来てくれていました。「おにぎりあたためますか」を見たんだそうです。最終日。慌ただしく過ぎていきました。 連日満室続きの宿でしたが3室しかない「はたやま憩の家」ではこんなことが、よくあります。 例えば…3組ともに、広島からのお...
シルバーウィークになりました。連日、お泊りは満室となっています。「おにぎりあたためますか」を見て来た人が一番多いようです。「満天☆青空レストラン」を見て、最近、イケダハヤトさんのblogで見かけて…という方も(^^) 通販もぼちぼちご注文いただいています~。ありがとうございます<m(__)m> これまで、包装の有無は備考欄に書いてもらう人が多かったんですが初めての方...
土佐ジローは肉そのものに味があります。だから、お塩を振って焼くだけで美味しいんです。 今のスーパーに並ぶ鶏肉しか知らない人が土佐ジローを手にすると、だいたいいつもの通りに濃い味付けをし弱火でじっくり焼いたり煮込んだりするみたいです。 はたやま夢楽からレシピつけてるんですけど畑山で食べた人じゃないとそのレシピを信用できないみたいなんです…だから、残念ながら...
今までトップページにカレンダーが1つあって宿泊予約のところにも表示されていました。 宿泊のカレンダーを見てランチが満席だと思われる人がいたので宿泊と、ランチのカレンダーを別々にしました。 宿の予約カレンダーはこちらです。http://tosajiro.com/inn/booking.html ランチのカレンダーはこちらです。http://tosajiro.com/in...
今朝の畑山の一コマ。こんな暮らしをしてるとイケダハヤトさん(プロブロガー)のタイトルをパロディしてみたくなった私です。 いやぁ、畑山暮らし最高です♪ いつもは遅起きの尚太郎ですが自転車に乗りたくて早起きして晃大と二人で遊んでました。 晃大はお兄ちゃんのおさがりで自転車でびゅー。 いつもは8時にお客さんの朝食をお...
先週末。インターネットサイトの勉強会で年に1度開催される合宿に参加してました。 宿泊の予約もお断りし、子どもたちは靖一さんに預けて。もちろん、それをするだけの事が得られると思っての参加です。 2日間、みっちり。朝から夜遅くまで、お勉強の2日間でした。 これからのはたやま夢楽のサイトだけでなく会社の経営についても、とても学ぶべきことが多かった講座...
河原に彼岸花が咲き始めたのが数日前のこと。雨が凄かったので、河原に降りれず写真は今朝撮影したものです。 秋になったんですね。9月に入ってから、突然、朝晩がめっきり涼しくなり長袖が欲しくなってきました。 旧暦の210日は台風が来るもんだと日振島の祖母はよく言いました。「210日の前後は日振に来ちゃいかん」と。離島なので、休日だけ行くつもりが台風で船が出ず、学校の日に帰...