2013年10月の記事一覧
今日は、安芸市雇用協議会が主催する「高知市のあの大人気シェフがやってくる! 安芸市の特産品を活かしたメニューづくり」に参加してきましたス・ルラクセの山本たくみシェフとアシスタント?のキョウコさんが来てくださいました(^^♪元気館で、約20人が参加してました。ジローも使ってもらいました☆今日は4品★なす、ハッピートマト、じゃこのパスタ☆土佐ジローもも肉のディアブル。土佐ジローむね肉の塩たたき。安芸産...
今朝は、我が母校・宇和海(うわうみ)中学校にお邪魔しました(*^^*)
通学してたのは、15年前。
ついこの前のことのようですが
もう15年も経つんですね(笑)
6月の授業に続き、
今日は1、3年生に
2時間ずつの授業を共にさせてもらいました(^^)
最初の2時間は
1年生が撮影してきた段畑と
好きな風景について
話し合いをしました(^^)
私たちの中学時代は、
クラス30人×3クラスのメンバー...
台風が過ぎた翌日の畑山川です。
水量も多かったですが
翌日には、水量も少なくなりました(・・;)
先月の高知新聞の連載は
今までで一番の反応がありました
畑山じゃ山奥じゃ、を読んだ方から
ハガキをいただきました^o^
今日は、宇和島へ帰省中。
久々に、あげたてのじゃこ天が食べたくて…
でも、えそ天に。
やっぱり揚げたては別格ですヽ(≧▽≦)ノ
今日の目的は、
飼料米の受け取りです(*^^*)...
台風が近づいてますが
昨日から、石見銀山に来てます(^^)
群言堂の松場登美さんに呼んでいただき
登美さんが主催されている
暮らしの学校で、はたやま夢楽の話をさせてもらいました(*^^*)
講演の前夜の夕食は
登美さんと、写真家の方を交えて
賑やかに美味しいご飯をいただきました(*^_^*)
この三ヶ月、毎月お邪魔している石見銀山ですが
ゆっくり町並みを歩く時間が取れてなかったので
今朝は、町並...
昨日は、畑山deそばコンの二回目
といいつつ、前回台風で中止だったので
実質的には初めてのそばコンを開催しました☆
婚活イベントは、だいたい一回で
しかも何十人もの人と話すだけ
というのが多い中、
何度も会うことと、体験を通じて開催することで
畑山ファンになってもらいながら
出会いの場になればなぁと開催しました。
前々から思いはあったものの
畑山のマンパワーは不足してて
実現できなかったのが
安芸...
昨日よりも寒さの増した畑山です。明日はいよいよ、そばコン。珍しく、ちょっと緊張してます(;'∀')朝ジローの鶏舎に寄ってみました。生後16日目のジロー♂。私が部屋に入ったので、警戒して奥へ奥へと逃げようとしてます(◎_◎;)事務所に着くと、ファクスとメールが届いてました。先週送った「はたやま夢楽だより」が届いた方もいるようで早速、ご注文をいただいています<m(__)m>いつも、ありがと...
雨で増水した畑山川。風は冷たくなりましたが、昼間はずいぶんと温かくぽかぽかと温かい畑山です。朝、ヒヨコ小屋に行って撮影してたら1枚撮影したところで電池切れ…(-_-;)目が光ったジローしか撮影できず(;'∀')充電をしたところで、事務所前を歩いてると柿がたわわになってました。既に鳥に食べられた実もあるよう…。山元のせいちゃんくの柿。せいちゃんたちが採るまで残しておいて欲しいなぁ…。さっき、畑山城跡...
大荒れの一晩でした。
夜になってからは、
けっこう吹き荒れた畑山です。
ここんとこ、北海道テレビの
おにぎりあたためますか、
を見たお客さんが、連日のように来られてて、昨日のお泊りもそうでした。
神戸、北海道、島根…
かなり広範囲から、おにぎりのお客さんが来られてます(o^^o)
お客さんがお泊りなので
道がつえないか、いつも以上に気がかりでした。
外に出ると、畑の柵は見事に飛ばされてました-_-...
12.13日は、安芸市のぐるめ祭り土佐の豊穣祭が安芸市役所でありました(^^♪はたやま夢楽も、いつものように土佐ジローの串焼きを焼いてきました珍しく、私もイベントの手伝い~。初日は昼から、2日目は終日焼き鳥焼いてました。ことしは、第1回全四国ご当地じゃこサミットというイベントもあり、大変な賑わいでした☆宇和島からも、じゃこ天が来ていて行列に。なんだか嬉しい光景でしたとはいえ、土佐ジローの串焼きにも...
台風も、畑山には大きな影響もなく静かな水曜日になりました。 夕べは、けっこう雨が降ったので 川は増水してますが…今日は、土佐ジローのガラスープを作りました(^^)/いつも・・・のではなく今日は、高知市のイタリアンダイニング「ス・ルラクセ」の山本巧シェフに講師として来ていただいての試作研究でした☆高知県地域農業推進課に「高知県農林水産物加工商品開発支援事業」というのがあって、応募したところ採択され今...
めっきり秋の朝になりました。
空気が涼しく、心地よいです。
今朝はちょっと時間ができたので
畑の見回りに。
レモンの花が咲いてました(^.^)
そろそろ実をつけてもらおうかなぁ、
と思いつつ、まだもう一年くらいはならさずにおこうか…。
日曜には、先週あった幸福度のシンポジウムがテレビ放送されてました。
当日の高知新聞朝刊でも
特集がされてました(^^)
高知は、法政大学の幸福度調査では
全国4...