2018年2月の記事一覧
春ですね。土佐ジローの産卵数も若干増えてきました。 ということでごくわずかですがお肉と卵のセット販売を再開いたします。 1日1セットずつの発送になります。*お肉の方は、1セットに限らず、販売しております。 ただし、冷凍商品と一緒に選択された場合は 冷蔵便にてお届けとなりますので ご留意ください。 土佐ジローの親子丼はもちろん土佐ジロ...
菜の花が咲き始め梅の花もほころぶ今日この頃です。でも、まだ寒い… ジローのスープに手羽を加えて煮込んでショウガでピリっと。 まだまだスープの恋しい季節です。 はたやま夢楽だよりがすこしずつ皆さんのお手元にも届き始めたようでご注文もいただいているところです。ありがとうございます(^^)/ 「ジローの禁断症状が出たので、送って」なんて声を掛けてもらっ...
島根県・美郷町からはたやま夢楽に視察研修にお泊まりで来てくれていました。 自治会で、小さな拠点づくりに取り組まれているそうです。 島根の群言堂さんでお仕事をされている大工さんが皆さんに声をかけて、連れてきてくれました。 若手で、カサブランカを作っている方は数年前に、群言堂さんで私の講演を聴いてくださってたそう(^^) いろんなご縁が繋がってこうい...
まだまだ寒い日が続いてますがいたるところに春の気配。 菜の花が咲いたり梅が咲いたり。 はたやま憩の家の玄関脇にある早咲きのサクラは、まもなく開花しそうです。 この前までは、あまり外で遊ばなかった子どもたちも「外で遊ぼー」とおねだりするようになってきました。 でも、まだ寒いからジローのポト...
先週も、矢野監督がご来店(^^♪今回は、コーチ陣を連れてお越しいただきました!(^^)! 「土佐ジローは、美味い!」 って、皆さんを誘ってきてくれました。 矢野監督から、お土産もたくさんいただいてしまいました(≧◇≦) 阪神ファンの靖一さんは早速、「オレの帽子!」って名前まで書いて、確保してました(笑) 皆さん、...
2月から、東京駅前の丸ビル35階にあるサンス・エ・サヴールさんにて土佐ジローが提供されています!(^^)! 料理長の鴨田さんが土佐ジローを気に入ってくださって2月から納品させてもらっています。 東京に行っていたので東京で暮らす弟を誘ってジローに会いに行ってきました! 鴨田シェフ(右)とも写真撮っていただきました♪ &nbs...
新商品が誕生します。その名も THE SOUP" PROJECT for A New Moonごく旨地鶏の満ちてくスープ 長い名前ですが、こうなりました。 日経BPの上席研究員である渡辺和博さんが土佐ジローに惚れてくれています。 数年前、食べに憩の家に来ていただいてそれから、気にかけてくれているんです。 そんな渡辺さんと、商品開発のお話...
しばらく、完売御礼だった土佐ジローのガラですが若干、販売できるようになりましたのでwebで購入できるようにしました。 土佐ジローがら ...
はたやま夢楽だよりが出来上がりました。お正月にお届けできなかったのですがようやく仕上がりまして先日来、郵送に取り掛かっております。 今回はこんな感じです。これまで手書きにこだわってきたのですが男性の方は、手書きは読みづらいようであと、写真がどうしても綺麗にならないので(プリント写真を切り貼りして、印刷してたので)手書きを減らし、写真をたくさ...
先日、阪神タイガース2軍の矢野燿大監督がはたやま憩の家にご来店。 土佐ジローを召し上がっていただきました♪ 2月になり、安芸市には阪神タイガース2軍がキャンプインしました。 そう、安芸市は阪神のキャンプ地なんです♪ でも、これまで阪神の選手がはたやま憩の家で土佐ジローを食べることはなかったんです…(;´・ω・) 去年のキャン...
寒い日々が続きます(^^;)皆さん、お変わりないでしょうか。 畑山は雪も降らず冷たい日が続いてますが畑には菜の花が咲き始めています。 1月は閑古鳥が鳴いていたはたやま憩の家ですが2月に入り、お客さんが増えてきました。 2月はじめには長野県から県議会議員の方たちの視察がありました。 長野県議会議員の小川修一さん、清水純子さんの両名が遠路、畑山まで足...