2015年5月の記事一覧
留守にすると、
仕事がたまるもんです(;・∀・)
書きたいこともてんこ盛り。
留守の間、
紹介いただいたメディアが3件ありました。
5月28日には3件。
blogでご紹介してきた父の日ギフトが
高知新聞さんでも取り上げていただきました。
父の日ギフト
限定50個です。
ご予約はお早目に。
...
続きまして。
28日は、群言堂で知られる
(株)石見銀山生活文化研究所にお邪魔してきました。
Yae×小松圭子 トークショー
「この土地で生きていくことを選んだ
私たちの奮闘記」
http://www.gungendo.co.jp/?p=7276
「We are here」
群言堂さんは、石見銀山が世界遺産になる...
月曜日から4日間、留守にしていました。
ご注文、ご予約の連絡等々遅くなりまして
申し訳ありませんでした<m(__)m>
先ほど、すべての方に連絡できたかと思います。
もし、メールが届かない場合は、
お手数ですが、お電話ください。
時々、メールが届かない場合があるようです…(;´・ω・)
いつもはiPhoneでPCメールも受信してるのに
...
昨日のお泊りは、常連のお客さんだけの
ゆっくりした土曜日でした(^^)
満天☆青空レストランの放送を見て
はたやま夢楽のホームページから
購入していただくようになった方です。
たぶん、小松家の次くらいに
土佐ジローを食べてくださってるんじゃないかなぁと思うくらい
気に入ってくださってます(*´ω`)
中抜き肉のさばき方もマスターさ...
朝ごはん。
食べてる途中で、幸せを感じ
一枚撮影しました(*´ω`)
自分ちの米をガス釜で炊いたご飯
別役の佐野さんが作ってくれたアマゴの干物
兵四郎でとった出汁と
しずおさんにおすそ分けしてもらったナスで味噌汁
窓の外から、川のせせらぎと鳥のさえずりが聞こえてきて
朝日を浴びた木々を愛でながらの朝食。
&n...
高知県が25日から発売する
「高知家プレミアム旅行券」が
とってもお得です♪
全国のコンビニで購入できるんですが
5千円で、ナント1万円分使えるんです!!
はたやま憩の家でも使えます♪
詳細は、高知家プレミアム旅行券の
ホームページをご覧ください。
http://www.kochike-premium.jp/
2...
忘れてた…
高知の夏は物凄く暑いってことを(;・∀・)
ここ数日、外出するのに注意が必要なくらいの暑さです(-.-)
あぁ、高知の暑さを忘れてました。
畑山線に入ったとたん、涼しくなるんですが
街中を走ってる時は、右手がひりひりします(;'∀')
ことしも無事、乗り切れるでしょうか。
ことしこそ、川でめいっぱい泳ぐぞ~~~!!!
うぉ~うぉー休みとるぞ~!!!
...
今朝方、靖一さんから電話が鳴るので
何かと思いきや…
『玄関にペットボトルの空いたのがあるき、持って来て』
もう家を出たのに…面倒だなぁと思いつつ
何に使うか、聞いたら、今シーズン初ゲットしたとのこと。
ホタルも飛び始めるし、
もうシーズンだよなぁとは思ってたけど
去年はあんまり捕れなかったし
ことしはどうかなぁ…なんて思ってたところでした。
嫁日記フ...
今日は雨予報。
けっこう降るそうです…大丈夫かな。
昨日、懸案だった鯉のぼりの竿の
2本目がようやく立ちました。
1本だけだと、鯉のぼりとフラフは
一緒に挙げられず、
2本立てることに。
1本だけだと、
尚太郎のフラフと晃大のフラフを
交互に掲げないとダメだったんですよね。。。
上の写真では中央の奥に立ってます。
昨日は風がな...
雨のそぼ降る畑山です。
カエルが外壁で休憩してます。
これくらいのカエルだと可愛らしいんですけどね~。
ことしもヌシがそろそろやって来る季節になりました。
この前、ちらっとやって来てたんですけど
今はいません。
*ヌシはげんこつ2つ分くらいの大きさのカエルです。
はたやま憩の家の玄関脇に滞在します。
&nbs...
土佐ジローには二種類のお肉が存在します。
でも、今回は三種類目のお肉が登場したことの
お話です…
ご希望の方には、
今回は3割引きくらいの価格で
販売したいと思ってます。
【従来の2つのお肉】
はたやま夢楽で通常販売している
土佐ジロー雄若鳥のお肉が一つ。
もう一つは、採卵用に育てた
土佐ジローの雌(一部雄)の...
畑山にいると
川のせせらぎと同じくらい
鳥の鳴き声が聞こえてきます。
もちろん、土佐ジローではなく
いろんな鳥の鳴き声が…。
昨日の帰り道、
車の進行方向右手に
鳥がいました。
ハトかと思ったけど
どうも違うなぁ…
近寄ってみると
コジュケイでした。
畑山に来て知った鳥です。
駆け足の速いイメージです。
...
今日は定休日。
靖一さんは、朝のうちに田んぼ仕事を済ませ
今は、宿周辺の草刈り…。
私が「草刈りやりたい!」って言ったら
「素人一人にやらせれん!!」って(-_-;)
でも、私はまだ仕事が片付かず…
靖一さんが草刈り中。
原稿を書いたり、
宿や食堂の予約の人へ連絡をしたり
給料計算をしたり…
はたやま夢楽は、小さいとはいえ
家族以外に従業員...
春が過ぎ、
土佐ジローたちの産卵率も低下してきました。
ホームページでの販売を休止致します。
再開は秋ごろを予定しています。
【色川】
10月に和歌山県那智勝浦町に呼んでいただけることになりました♪
第2回「わかやまの棚田・段々畑サミット」
での事例報告として
はたやま夢楽の事業をお話させていただきます。
昨日から今朝にかけて
...
本日、はたやま憩の家が臨時休業となり
ご迷惑をおかけしました<m(__)m>
信恵さん、体調不良により
今朝方、臨時休業とすることに…
夕べは、毎年泊まりに来てくれる
岡山のHさんが来てくれていました♪
私が嫁に来る前からの常連さんで
年に1回と言わず来られてる方なので
10回以上は泊っていただいてるような…(^^)
なので、子どもた...
昨日は靖一さんが
朝早くから夕方まで出張だったので
バタバタ、と。
朝ごはん作って
子どもたちを起こして
ご飯食べさせて、
2か所の保育園に送って行って…
ランチのお客さんも
平日なのに2組も来てくれて♪
その合間をぬって
大浴場の掃除して
経理事務をちょこちょここなして。
泊まりのお客さんがいらっしゃったので
和代さんに子どもたちの...