2017年1月の記事一覧
総務省が行う「ふるさとづくり大賞」の個人表彰で私、小松圭子が総務大臣賞をいただきました! ふるさとづくり大賞全国各地で、それぞれのこころをよせる地域「ふるさと」をより良くしようと頑張る団体、個人を表彰することにより、ふるさとづくりへの情熱や想いを高め、豊かで活力ある地域社会の構築を図ることを目的としています。 ということです。 こういうことで評価いただいたようです。&...
はたやまルーラル構想。 私の中にある畑山の未来図です。 イノシシやシカが山の中から顔をのぞかせる畑山でやりたいことをイラストにしてもらいました。 イラストにしてくれたのはイラストレーターのアライマリヤさん。 土佐ジローの飼育があり鶏糞をたい肥化することもしそれで野菜を作りジローを提供する宿があり小水力発電所があり森の中の遊び場があり学校のあった場所でのマルシ...
今日は少し寒さも和らいだ感じのするはたやま、です。でも、明日は大寒ですね…寒くなるのでしょうか。。。 年明けから、こっそり?土佐ジローのお肉と卵のセットの販売を再開しています。 土佐ジローのお肉1羽と卵10個のセットです。*卵のみの販売は現在行っておりません。 卵がなかなかご用意できないのですがこの1月からは、1日1セット限りということで販売を...
秋ごろ、ご案内させていただいていた靖一さんへの聞き書きがめでたく、電子書籍になりました!! いやぁ。めでたい♪ 限界集落で究極の地鶏を育てる: はたやま夢楽の挑戦 (イケハヤ書房) Kindle版小松 靖一 (著), イケダ ハヤト (著) プロブロガーで土佐ジローを愛してくれているイケダハヤトさんが、快く引き受けてくれて実現したこの企画♪ 秋にインタに来てくれていました!しかも、皆さん...
昨日の朝8時40分ごろ、無事に「はたやま憩の家」の紹介が【朝だ!生です旅サラダ】にて放送されました!(^^)! ヒロド歩美さんのコーナーでした♪ 昨年末、クリスマスのころに突撃取材に来られていました。 番組でも紹介いただいた土佐ジローむね肉のたたきを手タレさんとしてもしっかりキープしているヒロドさん。 &nbs...
「朝だ!生です旅サラダ」に出ますよー。 1月14日朝8時~の朝日放送系列で放送される「朝だ!生です旅サラダ」にてヒロド歩美さんのコーナーではたやま憩の家が登場します。 8時半ごろ~の登場でしょうか。 突撃、取材でしたー。クリスマスの時期でランチも、宿泊も満室。クリスマスの丸ごと1羽の土佐ジロー燻製の発送もピーク。そんな最中… 靖一さん...
本年も、高知放送さんの「eye+スーパー」に呼んでもらっています♪年明けは本日がスタートです。 今日の午後3時55分~高知放送をご覧ください(^◇^) 【高知の元気をお届けする】をテーマに、番組が作られています。 畑山の元気を持ってスタジオへお邪魔してきますー!...
1月7日と8日、秋葉原にあります日本百貨店しょくひんかんさんへ土佐ジローを持って行って来ました! 高知商工会議所さんの事業でお声がけいただいていました。 1ヶ月間、高知フェアということで12月から、土佐ジローの販売をさせていただいています。 ですが、12月に売れたのは数個。。。 初めてのお店で不安もありながらの上京となりました。 11時のオープン間も無く。。。早稲田大学の中島峰広先生が応援に...
明日1月7日、8日と秋葉原駅前にあります日本百貨店「しょくひんかん」さんにて土佐ジローの実演販売をします! ジロー買いに来てくださーい!私に会いに来てくださーい!!ww〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA(ちゃばら)内 この1か月、同店で店頭販売をしてきた土佐ジローのカット肉。 並べてあるだけじゃ、売れない…3個だ...
あけましておめでとうございます!ことしは酉年。 土佐ジローも、もちろん鶏です。高知県が誇る地鶏です♪ 土佐ジローをより美味しくお届けできるようことしも、精進していきます!引き続き、はたやま夢楽をご愛顧いただきますようよろしくお願いします!(^^)! 小松家恒例。畑山のお山に登ってご来光を拝む。 ことしも無事にご来光を拝むこ...