2012年8月の記事一覧
豪雨続きの畑山。
今日も突然の雨にどぎまぎしながら…
我が家の稲刈りがスタートしました。
畑山の早生の田んぼでは
我が家が一番最後。
田んぼには無数のトンボが舞い
秋の気配が色濃いです。
尚太郎も応援に。
茂さんと靖一さんは
トラクターの入る場所の
稲を手刈り。
おかぁは、鎌を砥ぎ。
雨で倒れた稲を
手刈りしていく。
トラクターは
どんどん刈ってくれる。
我が家と
畑山温泉の
美味し...
豪雨続きの畑山です。
昨日は、珍しく時間雨量を超えたため
県道が栃の木より、全面通行止めになったとか。
青春18切符で山口県からおいでたお客さんの
帰りのバスが来なくて…(~_~;)
昼頃、フランスの友だちを送って降りる時は
もう晴れたり降ったりだったけれど
川は大増水。
フランス人のグレちゃんは、
滝を見つける度に大興奮。
「ピクチャー、ピクチャー」
と言うので、停車、停車(^^)
楽しんでもら...
毎日、すんごい雨の畑山です。
晴れ間が見えたかと思ったら、
バケツをひっくり返したような雷雨になったり…
おかげで、道もつえて、直して、つえて、直して・・・
の繰り返しです。
でも、お盆のピークを過ぎ
一段落したので、夏の繕いを少々。
破れた障子に土佐ジロー出現。
夏場は子どもさんも多く、
最近のご家庭では珍しい障子がとっても人気。
で、プス、ブスっと穴が空いてくんですよね…^^;
最初は◯とか...
今日は旧暦の7月7日。
いよいよ七夕ですね♪
天の川はどれほど濃くなってるでしょうか♡
来週は、フランスで暮らしてる友人が
フランス人の友だちを連れて
畑山へ遊びに来てくれますヾ(*´∀`*)ノ
楽しみです♪
さてさて、先日、わざわざ畑山に土佐ジローを見に来てくださり、
味だけでなく、飼育状況や加工場の様子を見ていただいた上で
即決していただいた社長さんのところで
土佐ジローがデビューしました☆彡...
ことしの七夕(旧暦)は
8月24日なんだとか。
そろそろ、天の川ですね~。ヾ(*´∀`*)ノ
夕べ、久しぶりに晴れたので
ちょっと期待していたんですが…♡
1年ぶりくらいに満点の星空と
少し天の川も見られました~!!
お客さんも一緒に
畑山温泉ヨコの坂道に集合。
人間の目って凄いなぁと思うがですけど
部屋の中の明かりから、外の暗闇に出た時は
自分の手先でさえ、どこにあるのか見えない暗闇なのに
しば...
お町では、「畑山涼しいでしょ」と声をかけられるようになりました。
たしかに朝夕は涼しいけれど、日中はなかなかΣ(´∀`;)
太平洋から20km。標高180m。
やっぱり南国ながです。
さて、もう少し先だと思っていましたが
「いなかパイプ」さんでのインターン募集が始まりました。
http://inaka-pipe.net/intern/interview14/
1ヶ月みっちり畑山で働いてみたいと思っ...
こんにちは。
今日も、あっつい日になりましたね…。
川に飛び込みたい気分です(;´∀`)
さてさて。
先日、ご紹介した「いなかパイプ」。
http://inaka-pipe.net
畑山でのインターン受け入れは
まだ先になりますが
「いなかパイプ」さんが
田舎の情報を、ここにいけば見れる!
というサイトを立ちあげてまして
そこのブログに私も毎月、書かせてもらうことになりました(^O^)/
こちら...
こんにちは。
台風の影響が若干あったのか
畑山ではここ数日、唯一使えるS社の
携帯電話も通じません(・・;
加えて、ネット回線も昨夜から
今日のお昼ごろまで使えませんでした…。
でも、ネット回線は先ごろ、復活♡
空を見上げると、
雲の動きが早いです。
そして、雲の切れ間には夏空が広がるのに
空半分くらいは、曇天(;´∀`)
さて、ここ数日のご報告。
私は相変わらず、バタバタの日々でした。
関東のバ...