*2011年3月8日*
温泉の入口にある借りてる畑2段。
上段の隅っこで、菜花が満開。
蜂もせわしなく、蜜集めをしています
人手がないもんで、荒らしつつありますが
ゆくゆくは私の遊び場にしたい・・・と思って狙ってる場所。
とりあえず、今夏は、蕎麦をまいて
白蕎麦と、高嶺ルビーの赤蕎麦で
温泉入口を飾ろうかなと計画中。
この前、内子に行ったついでに
石畳へまわって、
そば処 石畳むらから、
とりあえず、種をGET
私のはたやま夢楽・妄想は膨らむ一方
石畳では、アシタバももらったので、
先週末、寿恵子母が耕してる部分の隅っこに
植えさせてもらいました。
その後は、寿恵子母と雑草を
ひたすら鎌で刈り取る作業
靖一さんに
「なんか嬉しそうやね」
と言われるくらい、
畑にいると上機嫌な私。
でも、その日は、
靖一さんと1本仮植えしたところでタイムアップ。。。
その後は、雨も降ったり、
靖一さんの手がなかなか空かんかったりで
数日が経過。
昨日のこと、
「畑山に来てからの方が土いじりが
やれてな~い」と
愚痴ったせいか、
今日は、靖一さんの方から
「レモン植えるよ」と言ってくれました
靖一さんの厳しいご指導を受けながら
へっぴり腰で、植えるくを作る私。
ジローちゃんの鶏糞をまぜこみながら。
運動不足+花粉症対策のマスクのせいで
バテバテの私に代わって、
百姓・靖一の出番が大半。
どうにか完了。
シカさんに食べられないよう
近々、囲いをしなければ・・・。
数年後には、自家用レモンで
ムネ肉のたたき
目指せ、自給率