温泉
昨日は、木枯らしの吹き荒れる
すんごい一日でした
TVを見ていると、全国どこもそうだったみたいですが
皆さんのところは、どうだったでしょうか・・・。
風が強いと、遊子や日振を思い出して
なんだか懐かしくなりました![]()
冬の海って、沖の方で表面の潮が巻きあげられて
そのまま、山を駆け上がっていったりするがです
吹き飛ばされそうだし、寒くて嫌なもんですが
それでも、なんだかほんわかする光景です。
そんな海辺の強風はなんとなくわかるのに
畑山では、なんだか新鮮な感じ![]()
山の中にいて、さえぎるものがたくさんあるのに
突風が吹き荒れるっていう・・・。
寒いのは苦手ですが、冬が楽しみです。
さて、そんな中、ご予約いただいていたのは
図書館を訪ねてきたグループの方々。
畑山では、H8年に廃校になった
小学校の跡を古本図書館にしています。
全国から2万冊くらいの本を寄贈していただいて
旧小中学校の校舎内を
図書館にしています。
おしゃれで、好きな空間です。
(写真は、最近のものが無かったので、3年前のもので、ご紹介
)
昨日は、お客さんにご案内というわけではなかったので
どういう感想を持たれたかは分かりませんが
ゆっくりと訪ねてもらいたい場所です。
そんなわけでは、
ここの紹介は、今度ゆっくりしたいと思ってます
ご予約のお客さんがお弁当を頼まれていたので、
私たちのまかないも、お弁当でした
これに
して、そば米雑炊
皆さんは、ご存知でしょうか?
私は、畑山に来て初めて食べました
最近、よく食べてます![]()












