畑山の防災訓練
少し前の話ですが…
畑山の防災訓練を
ことしも行いました。

サイレンを聞いてから
畑山の学校跡へ皆が集まってきました。

うちの子どもたちも参加です。
長靴履いて。
ことしは、非常食を食べてみよう
ということで、ご飯を作りました。
水を入れるだけで
1時間でご飯がたける、って…
ご飯が出来上がるまでに
放水訓練をしました。

ことしは、はたやま夢楽の若手スタッフも参加です。
安芸君は初参加かな。
安芸君が移住してきて1年が経とうとしています。

慎ちゃんも、頑張ってますよー。

用水路から水をひきあげて
川へ放水する準備中です。

靖一さんと、健ちゃんが
畑山の消防団員なので
二人が指導役です。

しげともさんと、靖一さんの放水。

安芸くん、初めてのチャレンジ。

皆にいろいろと指導を受けています(笑)

尚太郎と晃大は、初めての
無線にチャレンジ。
放水訓練を終えて学校へ移動。
皆で、ご飯を食べました♪
畑山は住民が40人になりましたが
参加者は
3歳から80代までの18人!!
うち、はたやま夢楽は9人。
皆でわいわいと楽しい時間になりました。








