2019年11月の記事一覧
寒波到来。畑山も、今季一番の冷え込みとなりました。ワコの犬小屋の屋根も、こんな感じに。 はたやま憩の家で土佐ジローのすき焼きに入れているリュウキュウも、この冷え込みで今季は、終了になりそうです。 さて。いよいよ、明日になりました。テレビ朝日「食彩の王国」の放送日です。 どんな反響があるのか、ドキドキ、ワクワク...
関東での放送になりますが11月30日朝9時半~テレビ朝日「食彩の王国」にはたやま夢楽が取り上げられます。 番組HPでは、番組の内容やはたやま夢楽が紹介されてます♪ 30分まるまる、ということで満天☆青空レストラン以来のけっこう、がっつりな取材でした。 先日行った土佐ジロー合宿や鶏舎、憩の家のほかいつもジローを納品させていただいている...
はたやま夢楽では、飲食店の方への直接納品も行っています。 基本的には、はたやま憩の家へ足を運んでいただいた上で土佐ジローの肉質や味、はたやま夢楽の考え方などをご理解いただき、お取引スタートとさせていただきます。 新しく、土佐ジローのお取引をお考えの方は 飲食店の方とのお取引について まず、↑こちら↑のページをご覧の上お問い合わせください。&nbs...
農畜産物流通コンサルタント&農と食のジャーナリスト山本謙治さんの連載で、はたやま夢楽が紹介されました♪ 第32回やまけんの日本の佳い食を考える JAあいち中央さんの広報誌で連載中のコラムだそうです。webにて、バックナンバーを読むことができます。ぜひ、ご一読ください! はたやま夢楽は、2回続けて紹介いただけるようで次号も楽しみです(*´ω`*)...
はたやま夢楽だより2019年冬号を本日、郵送させていただきました。 今回は、この1年間にご購入・ご宿泊いただいた方へのお届けです。 「はたやま夢楽だより、欲しいよー」という奇特な方がいらっしゃいましたらご連絡ください。送付させていただきます<(_ _)> 今回は、恒例の丸鶏の燻製のご予約の受け付けや冬のジロー商品のご案内になっています。&nbs...
今日は、小学校の学年PTA事業としてお呼びいただき土佐ジローの出前講座を開講させていただきました! 春頃から先生や、学Pの委員さんたちと相談して授業内容を詰めていき土佐ジローについての座学と中抜肉(丸鶏)から正肉へのさばきと試食を2時間の授業ですることにしました。 これまで、小学校で出前授業はいくつも経験はありますが中抜肉からさばくのは、初めてのことなの...
ようやく、朝晩と冷え込むようになりました。 ことしは、紅葉も遅く畑山の山々は11月になりようやく、色づき始めました。 先日のこと。 秋が遅く、長い、ことし。まだまだ、天高く馬肥ゆる秋なのか… マツタケをもらいました。 朝、長男を学童保育に送って行く途中に知り合いに呼び止められ… 「ほい、やる」 とペーパー...