高知県の地鶏「土佐ジロー」専門店

はたやま夢楽
ご質問・お問合せはLINEにて承ります
お取り寄せ専用TEL
宿泊・ランチ予約専用TEL

中学を卒業して。―限界集落に嫁いだ元新聞記者が、限界集落になりゆくむらで育った夫に聴く⑪―

圭子:

中学を卒業する時に

そのまま畑山に残るとか

進学とか、集団就職とかは

どう考えたが?

 

靖一:

中学校の先生は

「高校へ行け」

言うたけんど。

勉強自体が好きでもないし。

アンチ学歴みたいな気持ちもあったし。

家の経済状態も理解しとったし。

進学は無いやろう、と。

 

圭子:

畑山に残って働くっていう選択肢もあったが?

 

靖一:

5つ6つ上の先輩らの時代には、

営林署とか林業の会社とか

山の仕事があったけど、

自分らの時には

もう山のイメージからは外れちょったがやないろうか。

木材の輸入自由化も始まっちょったし。

植えたものを流れで

手入れしたり、のアルバイトはしたけどね。

 

圭子:

畑山への行政による

企業誘致もあったがでね。

 

靖一:

当時の市長が

畑山へ仏壇メーカーを企業誘致したがよね。

使うのはアガチスという安い材木。

ラワンとかね。

安い木材が頻繁に入ってきよったがよね。

林業は衰退しかけた頃やろうかな。

それでも、パルプを切り出すのは

評価が高うて、

親父らは出稼ぎから帰ってから、

そういうことをしよったね。

 

圭子:

お義父さんの仕事を

一緒にするってことにはならんかったが?

 

靖一:

「山の仕事へ入れ」とか

「跡を継げ」とか言われんかったね。

ただ、「靖一、手に職をつけぇ」

とは言いよったね。

まだ時代が、

手に職があれば食いっぱぐれがない

という考え方があったき。

同級生が安芸の町にあった

職業訓練校に行くって言うたき、

経費がかかる学校でもないし。

訓練校に入って、まじめに2年でつとめあげました(笑)

 

圭子:

まじめじゃなかったがやろ(笑)

それで、大工になったが?

 

靖一:

腕の良い大工さんという紹介で、

小松建築に弟子入りしたがね。

内弟子やけど、畑山から通うたが。

早く一人前になって

独立したい気持ちがあったがね。

親方は、俺より背ぇ低いけんど、

相当な力があったがやろうね。

俺らは二寸のかなばを出すのでさえ、

「フーン!」って力いっぱいで

カンナを引っ張ってようようやったのに。

親方は4寸の柱を1枚のカナバで引けたらしいきね。

 

圭子:

亡くなってはいるけど

今でも親方のこと好きでね。

息子(晃大)の名前につけるくらい

尊敬しちょったがやろ。

  • ブログカテゴリー

  • アーカイブ

  • 産地直送お取り寄せ
    ご宿泊予約
    ランチ予約