高知県の地鶏「土佐ジロー」専門店

はたやま夢楽
ご質問・お問合せはLINEにて承ります
お取り寄せ専用TEL
宿泊・ランチ予約専用TEL

女性が活躍しやすい高知暮らし

夕べ、テレビを見てると

高知県の女性の口紅購入費用が

全国一位なのだということでした。

 

嫁に来てから、化粧を一切しなくなった私。

高知県の口紅購入費には何ら貢献してません(笑)

 

でも、全国一位になった理由の中で挙げられてたことには

妙に納得することもありました。

 

・高知の女性はよく働く=外出する機会が多く、化粧をする

・男性の労働時間(だったと思う)が短く、女性の労働時間が多い。

・飲食費が全国一位(飲酒量は九州なんですが、外食費でみると高知が上をゆきます)

・愛妻家が多い

 

愛媛…というか私が生まれ育った環境では

男が前を切り、女性は従うもんだ

という風習が根強くあって、なかなか発言権が無かったんですよね。

 

お風呂にいたっても一番風呂は家長である父が。

宴席にしても、男性が食べた後に、女性の席がようやくできあがる。

女は政治に口を出すな。

 

高校で生徒会長になった時も

50年以上続く生徒会で、私は三代目の女性会長。

 

大学に行った時に、びっくりしましたね。

あ、もっと自由に生きていいんだ、って。

政治に口出すな、と言われて育ったのに

すすんだ先が政治経済学部。

 

あまりに無知な自分に気づきました(-.-)

いやぁ会話についていけないことも多々ありました。

 

親が政治家の友だちもいれば

政治家を目指す友だちもいて。

教授を目指す友だちもいたし

起業を目指す友達も。

 

みんな、いろんなことを知ってたし

いろんな世界、夢を見てました。

 

大学のゼミで出会った女友達は

とにかくすごかったですね。

いろんな意味で。

 

私一番じゃなくて、いいんだ

誰かの世話をしなくていいんだ

二番手で、段取りするだけでいいんだ

 

なんか解放された気がしました。

 

でも、社会人のスタートは愛媛で。

社会に出てから、いろいろありました(笑)

 

 

その反面、高知に来て

はたやまという特異な環境もあるかもしれないけど

いやぁ、自由ですね。

 

宴席で男女別ってこともないし、

むしろ、お酒を飲んだら喜ばれるし

なんか発言しても、前向きに受け取ってもらえるし

自分の好きな恰好(もんぺに足袋とか、着物とか)してても

受け入れてもらえるし(・・・たぶん(笑;)

 

はたやま夢楽の会社経営も

なんだかんだと、好きなようにさせてもらってるし。

呼ばれて出かけて行っても、子守りしてくれるし。

 

 

ということで、高知の暮らしは私にはあってる気がしてます。

昨日のテレビ見て、

私は口紅つけんけど、

高知県民になった気分です( *´艸`)

 

 

 

今朝、二人を保育園に送って行って

郵便局と農協に寄って、帰って来ました。

往復約2時間。

 

帰り道で、とんちゃん夫婦が車停めてイタドリとってました。

この季節、畑山のじぃちゃんばぁちゃんが車停めてるのを見ると

あ、ここにイタドリがあるんや!って分かります(*´з`)

 

靖一さんも、よくやってるし…

 

 

そうそう、

最近、ムカデが出始めました。

 

一日0~数匹。

今年は何回はわれることでしょう…

噛まれたくはないな(-_-;)

 

去年のblog写真を見てたら

5月にこんな写真がありました。

IMG_4685[1]

ムカデを生きた時に捕まえてごま油につけます。

ムカデに噛まれた時に塗ります。

 

ムカデがとけてなくなってから使うもんやと教わったけど

この前、聞いたら、数か月で出来上がるから

とけてない時に取り出しても大丈夫、とのこと。

 

去年つけた、この瓶ともう1本あるので

噛まれたら活躍しそうです♪

 

もう2本もあるので、しばらく登場したムカデは火あぶりですね…。

香ばしくなるけど、仕方ない(-_-;)

 

 

靖一さん、というか小松家が勢ぞろいで通う

高知市の活法治療センターで、そんな話になりました。

 

活法は、腰痛持ちの小松家には欠かせないところです。

私としては、けっこう疲れて治療に行くけど

「圭子さんは健康的な体をしてるよ~」って言ってもらいます(笑)

 

昔の農家の母的な体系でしょうか(*´з`)

望むところです(笑)

 

治療はもちろんだけど、

民間療法にも詳しいので

時折、聞いてます。

タヌキの油も売ってるし。

 

高知の日曜市に行くと

タヌキの油とか、梅肉エキスとかも売ってるけど

活法にもあります。

地はちみつも(^^♪

 

うちの場合は、

じゅえこ母が作ってくれるんで

買うことはないんですけど(^^♪

 

  • ブログカテゴリー

  • アーカイブ

  • 産地直送お取り寄せ
    ご宿泊予約
    ランチ予約