2013年2月の記事一覧
種子島から帰りました帰ってみると、「いなかパイプ」のインターン生http://inaka-pipe.net/intern/program01/香月くんが愛知県からやって来ていました1ヶ月だけですが若い子がいるのは、それだけで明るいですと言いながらバタバタしていて私と香月くんの接点はまだそうなく…おいおいご紹介したいと思いますさて。先日、見逃していたNHKの新日本風土記を友だちが録画してくれて一昨日...
種子島へ来ています。鉄砲伝来の地、宇宙ロケット発射の地、種子島へ。直接、高知から種子島へ行く便が無いので高知~福岡~鹿児島~種子島と3つの飛行機を乗り継いでやって来ました3便ともプロペラ機。。。バスで移動したり、最後の種子島では、徒歩で降り立ちましたいやぁ、新鮮です ただ、ジェットコースターの苦手な私には小さなプロペラ機の揺れは…結構ハードな旅の始まりになりました(*_*;講演旅行のお得さは、なん...
宇和島に帰ってます
半年振りでしょうか…。
久しぶりに帰ってくると、
高速道路が開通していたり
新しい道ができていたり
たった半年も、されど半年だと感じてます(笑)
今回は四万十経由で。
須崎までだった高速が、
窪川まで繋がりました。
道の駅とおわでランチをして。
梼原経由とほぼ同じ時間で宇和島到着。
鬼ヶ城は、冠雪してまして
やっぱ宇和島はひやいなぁ、と。
宇和島へ着いて、
とりあえず、切らし...
お待たせしましたはたやま夢楽の土佐ジロー有精卵の販売を再開しました25個入り2,600円(税込、送料別)です。ホームページよりご購入いただけますhttp://www.tosajiro.com宜しくお願いします(^O^)さて。早咲きの桜が開花しました~畑山温泉入り口にある新種の桜です朝方は、車の窓が凍りつく寒さの畑山ですが…春は近づいてるんですね沈丁花も、梅も、猫柳も、水仙も、菜花もそれぞれの時計を...
よちよち歩きを始めた尚太郎は、お外が大好きで靴を手に玄関口へ行っては大人を呼びつけるようになりました(笑)シャボン玉も気に入ったようで片方には靴、もう片方にシャボン玉を握りしめてます(^_^;)先日のバレンタインは父ちゃんよりもたくさんのチョコをゲットしたようですでも、父ちゃんはこんなチョコをもらいました(^^)実家の母から鶏チョコ(笑)鶏にちなんだものを貰うことは多いもののチョコは初めてかも(^...
お待たせしました~(^^)土佐ジローの卵の販売を復活しました☆http://www.tosajiro.com/ordercatalog/order6.html近々、箱入りの卵(25個入り)も販売を復活させたいと思います長い間、お待たせしましたm(__)m宜しくお願いします。さて、昨日は雪。今朝は…ツララ~。押谷の上手の直線を走っているとキラっと光るものがありました
今年はもう諦めてたのに結構な量が...
花冷えというものでしょうか。
寒いと思ったら
今日は吹雪のような畑山でした
さて。
3月5日19時より
飯田橋にあります
イタリアーノレストラン「スクニッツォ」さんで
土佐ジロー生産者の会をしていただくことになりました(^O^)
私と靖一さん、尚太郎がお店に伺い
畑山の話や、土佐ジローの話をしながら
近谷シェフの手でより一層美味しくなった土佐ジローを食べる会です
先着35名。
お申し込みは、スク...
梅が咲き、畑山温泉の玄関の桜も開花間近となりました高知ではインフルエンザが流行しているようで小松家も先週から次々と…(-_-;)畑山温泉は本日、念のため休業とさせてもらっていますが8日からは営業の予定です。宜しくお願いします。さて、先月撮影のありましたテレビ番組の放映日等を教えていただきましたので、お知らせしますぜひ、ご覧ください(^O^)わがまま!気まま!旅気分「三山ひろし&SKE48桑原みずき...