2012年9月の記事一覧
おはようございます。
台風接近のため、
本日、臨時休業とさせていただきます。
県道畑山線は
少しずつ崩落したり、
倒木があったりしてます。
大きな被害になりませんように…
...
台風接近。
まともに来そうですね
明日で、アユも漁が終わってしまうので、
今日は畑山への道中、
アユ釣りのおんちゃんたちの車が
けっこう多いです。
そんな中、
茂さんと登くんは
県道の草刈り中。
登くん。
茂さん。
やっぱり畑山への県道って
狭いですよね(・・;)
まだ、雨も降ってないので、
川もこんな感じ。
キレイでした♡
昨日は、久しぶりに我が家で
土佐ジローのスープを作りました
温泉...
秋風が心地良くなりましたね~。畑山では、曼珠沙華やススキが存在感を現しています。昼間も、随分と過ごしやすくなり遠方からお越しのお客さんには特に喜んでもらってます。昨日から秋の草刈りもスタート。畑山への県道では、茂さん、登くんが草刈りしてますので徐行にご協力いただければ幸いですm(__)m今朝…久しぶりに通行止めの場所で30分待ちになったので尚太郎と近くをお散歩。川の水量は随分と減ってきましたがいつ...
おはようございます
今日、水曜日は畑山温泉の定休日。
靖一さんは、
高知県土佐ジロー協会の理事会へ
私は市議会の傍聴に行こうかな、と考え中。
さて。
今、高知県のコンビニ等の店頭に並ぶ
この雑誌。
auto up magazine
オートアップマガジン
表紙にあるように
高知県産のお肉料理特集!!
…ということで
畑山温泉も四分の一ページを使って
ご紹介いただいてます
旨さと健康をかみしめる
...
慌ただしい週末~の近況です^^先日は、大学時代からお世話になってる地域づくり雑誌「かがり火」の菅原歓一さんが来宿☆かがり火の応援団でもある馬路村農協の東谷組合長とかがり火にも掲載されたひろめ市場などにもお店を持ってる「明神丸」さんもご一緒でした♪菅原さんは、先日、来畑してたフランスの麻ちゃんに「睾丸を食べました」と言われた「睾丸」がヒットしたらしく来る前は、「僕は睾丸は食べられないかも」と言ってま...
今日は畑山温泉の定休日。ですが、週に1度のゴミ出し等お仕事もあるので、畑山へ。ということで、ここ数日の畑山暮らしです。先日は、道がつえた畑山ですが雨でも通行止めになったりします。。。こんな掲示場が掲げられますが雨は上がってるので、畑山へ向かいます。途中、ハギノ建設さんが土砂の取り除き作業をしてくれてました。感謝、感謝♡畑山では、来月の協働の森林事業の打ち合わせ。基宏さんたちと。
日本興亜損保さんと...
昨日まで、臨時休業して
ご迷惑をおかけしました。
本日は横浜からのお客様でした。
遠路、ありがとうございました\(^o^)/
最近、土佐ジローのさばきの練習を始めた私。
一流の職人である西澤さんと
はたやま夢楽のホープ慎ちゃん、
次男の健ちゃんに教えてもらいながら
少しずつ、頑張ってます
…で。
昼からは加工場にいたんですが、
3時の休憩を終えたころから
突然の雷雨が((((;゚Д゚)))))))...
おはようございます
雨続きの畑山です。
今朝も崩土あり
ダンプが通れる程度なので、
一安心
今日は、ダンプがたくさん。
8台ずらずらっと。
なかなか壮観です
さて、誠に勝手ながら
今日とあさって、
畑山温泉を臨時休業とさせていただきます。
このため、9月11~13日は
畑山温泉が不在となります。
お急ぎの方は、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お休みですが、
畑山温泉の玄...
久しぶりに眩しいほどに
快晴の畑山。
お宮の下の
山本のせいちゃんくの
田んぼもキラキラ。
中稲なので、収穫はまだ少し先。
そんな中、今日は朝から
みんなで防災訓練です。
尚太郎も参加。
じいちゃんたちの応援です。
町中は津波訓練だそうですが
山奥の畑山では、
とりあえず放水訓練。
栃の木の詰所から
消防団も駆けつけてくれました。
畑山の消防団員は
小松家の2人だけですが、
旧畑山村には栃...